ひとりごとぉ〜&ねこりごとぉ〜 Ver.II
 

・画像はクリックすると大きいのが開きます。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

開幕っ♪
2012/03/30(金)

勝てなかったけれどね・・・(-_-)
負けなかったけれどさ。

年が明けてから なんだかだと用事が多くて
それなりに充実した日々ではあるんだけれど
その分やる気が出なくてね・・・。
いやさぁ〜 お遊びのね。
やる気スイッチ探したら どうやらフロリダにあるらしいし。
↑ググるとスイッチの在処探してくれるサイトがあるわよ。
でもねっ 開幕ということで強制的に直結でスイッチオン!
クロスステッチ始めました。
苦手な2本取りだけれどね・・・。

イチロー戦
2012/03/25(日)

今年初めて 黄色いの着たよぉ〜っ♪
オレンジのチームの時より2200円も高いん。
まあ いつもより若干良い席買えたけれどね。
入る時 金属探知機使ってのボディーチェックまであっただよ。

イチロー かっくいいんっ(*ё_ё*)きゅん・・
バズーカ砲みたいな望遠欲しいな。←野球観に行った時だけ いつもそう思う。
イチローのバッドをへし折った岩田も格好良かったぁ〜っ♪
今までの中で 1番楽しい試合だったよっ。
勝ったしねっv(*'-^*)bぶいっ♪

眠たいのは この子のせい(-_ゞゴシゴシ
2012/03/23(金)

なんでだろうかねぇ。
冬の寒い間は布団に入ってこなかったのに
ここ数日入ってくるん。
うとうとぉ〜ってしてくると
布団の周りを トコトコ足音立てて
グルグル回り始めてさぁ。
入りたいのかと思ってめくって入り口作ると
頭だけ突っ込んで また1周。
それを3回ほど繰り返して それから潜ってくるもんで
こっちはすっかり寝そびれちゃってね...( = =) トオイメ
大体 布団だって1人で潜れるはずなのにさぁ〜。
↓これよりずっと簡単だもん・・・。
ちなみに ここに潜る時手を貸そうとすると
「余計な手出しすんじゃないわよっ!」って噛みついてきます(-_-)

やたら眠たい日(-_ゞゴシゴシ
2012/03/22(木)

今週は毎日お出かけ。
前にも書いたけれど 最近お出かけが多いのよ。
まぁ〜 化粧品の減るのが早いこと(爆)
あっという間に ファンデーションの底が見えてくるしぃ。
不経済だわ(笑)

そんなわけで 植木鉢とも余り遊べず。
出がけに「ビオラ」の水やりついでに
1枚写真撮ってきたわ。
家に来てすぐに外へほっぽり出された「チワワエンシス」
本当は最低気温5度以下は苦手らしいけれどね。
でも 綺麗に色が出てきました。
まだ1度も水遣りしていないから
来週辺り その他の多肉と一緒にあげようっと。
ホントは もっとロゼットが整ったのが欲しかったけれど
そこいらは 見て狩ったわけじゃないから
しゃあないところ。

ちょっと嵩張るけれど画像処理するときの画質を一段階あげてみました。
今のところ まだいっぱい鯖に余裕あるしねっ。

青豆ご飯
2012/03/17(土)

頭痛持ちの皆様方 お加減如何ですか?
春先+雨という組み合わせで あたしは痛いです。
そんな状態ではありますけれど
初物食べて長生きしてやろうと 青豆ご飯炊きました。
おかずが質素ですけれど
まっ 日常的にこんなもんです。
満足満足。
そして もうじき 竹の子月間がやってきますね( ̄¬ ̄) ジュル

ベランダから見える工場内敷地にある白梅が
ようやっと満開になりました。

もう金曜日
2012/03/16(金)

1週間がとっても早いです。
家の中は相変わらず寒いままだしさぁ。
外に出ると そうでもないのにねっ。
まっ 毎年そうだから 今年が特別なわけじゃないけれどさ(笑)

お花が咲いているのは 緑の鈴だけじゃありません。
紫月も 11月末に3つ咲いて以降 
蕾のままだった分が
ちらほらと開き始めました。
かわいいっ!

黄色のお花で思い出した。
まぁ 絶好調に負け続けているわよね(-_-)
真弓が監督やっていた時より酷くね?
どのみち 今年の優勝は巨人で決まっているけれどさ。
あのメンツで優勝しない方がおかしいからねぇい。
阪神なんて 正捕手すら居ないさ...( = =) トオイメ

満開
2012/03/12(月)

そろそろ くどくなってきたかしらん。
でもさ 全部開いたんだもん。
楽しいんだもんっ。
長時間でなければ ベランダ遊びもできるようになったしねぇい。
いつも撮っていたもの以外の蕾も
このところ一斉に ぽっと開いてきたのよ。
るんっ♪

このところ また物が壊れるのが続いているのよね・・・。
昨日は 家の電話が半壊?状態で
電源が取れている状態なら まだ使えるけれど
そうでなくなった場合は かかってきた電話しか取れない状態なんだよ(^^;;
あとは 黒胡椒カリカリする ペッパーミルと
残ったワインをシュポシュポするワインセーバーが
壊れちゃった。
ワインセーバーは使い方間違って壊したんだけれどね(-_-)
3つの中での最優先順位は ペッパーミルだわね。
やれやれ。

カクト・ロコ産
2012/03/07(水)

以前 れいちぇるご飯と一緒に買った
「ルビーネックレス」と「ベビーサンローズ」
実家近所のホームセンターで買った「虹の玉」
この3つは 踊るサボテンロゴでお馴染みの
生産と卸し販売をやっている カクト・ロコさんの物。
どうせなら 直接買っちゃおうと思って
夜中に発注したものが 昨日届きましたの。
販売店へ行ってからのより良さそうじゃん?

写真左から。
・「火祭り」ベンケイソウ科クラッスラ属
これが本命のお買い物。
100均でセンペル買った時に貼られていた
「クラッスラ」の文字を見て
欲しかったのを思いだし 
3月になるのを待っていたのよ。

・「チワワエンシス」ベンケイソウ科エケベリア属
同じく 100均センペルを見た時に エケか?となり
1つくらい エケも飼ってみたいなと思ったもんでね。
ちなみに チワワはワンコではなく メキシコのチワワ州原産ってことね。

・「桜吹雪」スベリヒユ科アナカンプセロス属
「吹雪の松」の斑入り。
おおざっぱな言い方してしまうと 「ポーチュラカ」の親戚さ。

3つとも 2.5寸鉢でし。
持ってきたカンガルーが 途中で跳ねたらしく
ちょっと土こぼれ&被っちゃっていたせいで
チワワの葉っぱの間に 土が入っちゃっているね(^^;;
これでも 筆で払ったんだけれどさ。

そそ。「グリーンネックレス」の生産者は 磯部さんです。

やっとっ!
2012/03/06(火)

蕾発見の記事を書いたのが去年の11月23日。
3日頃から ちらほらっと開き初めて
今日はこんな感じ。
ちんちくりんでしょ?(笑)
でもね 見た目とは違って 甘い良い香りがしますの。
2年続けて腐らせたにも関わらず
3度目買った甲斐あったわぁ〜。

ところで今日って そんなに暖かかったん?
ニュースでやっているほど あたし感じなかった・・・。
ってさ 3月下旬並って言っているけれど
あたし その時期ってまだ寒いぞ?(笑)

今日は楽しい
2012/03/03(土)

ひなまつり。

去年は買ってきた おにぎり弁当だったからねぇ。
今年は ちゃんと(大したことないけれどさ)作ったわよん。
茶碗蒸し忘れたけれどさ・・・。

おひなさまっていうと思い出すのは
子供の頃いっつもこの時期 熱を出して寝込んでいたことかな。
布団で寝たまま あられとか 有平糖食べていた記憶が(-_-)
ああ。思い出す光景から あれは仙台に居た頃だわ。
扁桃腺の熱だけでなく インフルとか
水疱瘡・はしか・おたふくとか
とにかく仙台に居た頃は良く熱出していたな。
そうそう 吹く風も日本海側とじゃ違って
あっという間に ほっぺが ガサガサになったのも覚えている(^^;;
おひなさまと関係のない話になっちゃったから これでお終い。

れいちぇるには まぐろのオヤツをあげました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -