ひとりごとぉ〜&ねこりごとぉ〜 Ver.II

・画像はクリックすると大きいのが開きます。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

8日
2020/03/08(日)

瑠奈が来て5か月になりました。
瑠奈のお陰で 8日の度に れいちぇるが居なくなってって
数えなくなっています。(数えなくても わかっているんだけれどさ)
今晩は7時以降は絶食です。
7時前に 残っていた分は 寝ているところを起こして食べさせたけれど
きっと いつものご飯の時間が来たら「何で?」って
言われちゃうんでしょうね。
ちゃんと説明はしているんだけれどね(^^;;
あ。でも 瑠奈 出されたものを全部食べているだけで
他に欲しがったり ご飯ご飯と騒いだりしたことの無い子です。
袋に書いてある通りに食べさせたら デブになっただけです(-_-)

それにしても 凄いお腹していますね(^^;;
今なら立派な三味線の皮になるわよねヾ(・・;)ォィォィ

一晩のお泊りで帰ってこられると良いな。

啓蟄
2020/03/05(木)

昨日は雨だったので 今日お雛様を片付けました。
お天気の悪い日は湿気も一緒に仕舞いこむって
昔から言われているしね。

今年は桜の開花も早そうだから 植え替えしなきゃならない分を
少しずつやり始めています。
瑠奈が居るから食卓ではできないので
ベランダでちまちまと。
作業台持っているんだし。
セダムの「ミルクゥージ」は ポットから出して
根っこほぐして広げて 鉢土に乗せただけみたいな
すっごいいい加減なことしたけれど
大丈夫だろうか(^^;;
夏場蒸れそうだしさ。

あとは春らしくお花。
やっと「寒咲きクロッカス」が咲き始めています。
もうちょっと咲いたら ちゃんとした記念写真撮ろうっと。
やっぱり「ビオラ」が無いと寂しいけれど
土の始末とか大変だから 球根だけでいいや。

瑠奈の初節句
2020/03/03(火)

今日は「ひな祭り」瑠奈の初節句です。
雨水の日の夜に出来上がった ビーズのお雛様。
瑠奈のです。
これ れいちぇるが居なくなった後
瑠奈が来る話がまだない頃に買ってあったキットです。
るんるん♪

祝いの膳はこんな感じ。
どれも 瑠奈食べられない(^^;;
おまけに いただきますをした途端にメールのやりとりが始まってしまって
あたくし 気が弱いものだから
「ご飯だから後でね」って言えなくて
あんまり食べた気がしなかった(-_-)
ご飯はやっぱり じっくりと味わって食べたいよね。

今日の午前中は早起きして 瑠奈を病院へ連れて行きました。
手術前の血液検査とエックス線検査です。
問題なく受けられそうなので 予定通り来週の月曜日に手術です。
火曜日か水曜日の午前中に帰ってくる予定。

あのねあのね 瑠奈だよ(ノ_・、)
血ぃ〜取ったんだよ 血ぃ〜。
すっごくすっごくちくんって痛くて怖くて
瑠奈ね いっぱい泣いて いっぱい暴れて いっぱい叫んじゃったんだぁ(;>_<;)ビェェン
レントゲンってのは もう疲れちゃったし 動かなかったよ。
そしたら褒められちった♪
でね 帰ったら なおちんに「ちゅ〜る」もらえたっ♪
このベッドね新いのなんだよ。
もうね ちっちゃい赤ちゃんじゃないから
今までのだとはみ出ちゃうんだぁ〜〜。

グリンピースご飯
2020/02/28(金)

何だか今年のグリンピースご飯 早くない?
まだ2月なのにねぇい。
柔らかくて甘いお豆でした。
良い塩梅で炊けたし( ̄¬ ̄) ジュル

「リトープス」も脱皮を始めています。
ああ気持ち悪っ。
この気持ち悪さが癖になるんだよ(^^;;
秋になったら植え替えよう。
夏に腐らせないようにしないとね。

「乙女心」がやっと赤くなってきました。
真ん中で思いっきり白飛びしているのは「恋心」だけれどね。
テレビ見ていると 文句ばっかり自分のことばっかりで うんざりするけれど
ベランダ遊びは楽しいわ。
クソガキ もといおデブちゃんが
網戸に手を着いて「ぴゃあ〜ぴゃ〜っ」て呼ぶから
長時間は遊んでいられないんだけれどね(^^;;

今日届いた分
2020/02/26(水)

絶滅種にしてしまった「グラウス」とやっと出会えて
思わず2鉢注文。
他は 欲しくて長年探していたんだけれど
なぜか出会えなかった「ミルクゥージ」と「相府蓮」。
今年は良い感じでお買い物ができています。
ブームがやっと落ち着いてきたのかな?
値段も一時みたいにアホみたいな高値じゃなくなってきたし。
ああ・・・でも「グラウス」は前(2013年)に買った時の倍以上だ...( = =) トオイメ
別の畑のだけれどさぁ。
綺麗に赤く紅葉している写真のが 前のです。
目黒で絶滅させちゃったんだっけ?
大概のがそうなんだよね。
あそこのベランダは相性良くなかったんだよ。

おまけ
発根待ち中の「ブロンズ姫」「天竺」「桜吹雪(実生分)」。
例によってビフォアーの写真が無いんだけれど
あまりにも酷かったので カットして挿したの。

瑠奈 病院の日
2020/02/25(火)

あっのねぇ〜 るなだよお。
るなね るなね しゅるつするんだよ。
来週 けんさってのするんだってぇ〜。
でさ しゅるつって なに?
あっとねぇい るなねぇい デブなんだってぇ〜〜
o(^▽^)oにゃはははははっ!!
デブってなに?
あとねあとね ぜぇ〜んぶ 大人の歯になったんだってっ!

6か月過ぎたので 避妊手術が受けられる時期になったし
今月は 区と獣医師会から助成金がもらえる月なので
いろいろ決めに行ってきました。
あたしの予定が立て込んでいるのもあって
来週中に血液検査と胸のレントゲン撮って
問題がなければ 9日に手術することになりました。
…o(;-_-;)oドキドキ
本日の体重 3.25s。
最近とっても気になっていたので 先生に確認してもらったんだけれど
やっぱり 瑠奈はデブちんでした(^^;;
今晩から ご飯の量1割減です(^^;;

瑠奈のこと言っていられない あたくしのお昼ごはんは
シンガポールチキンライスのヘルシーセット。
近くに来るケータリングカーの。

猫の日
2020/02/22(土)

去年の「猫の日」には うち 猫居なかったんだけれど
今年は 瑠奈が居ます。
なんと めでたい。

ちなみに れいちぇるの頃から
口が酸っぱくなるほど 食卓の上に乗ってはいけないと
言い続けているんだけれどね。
ただ れいちぇると同じくで 食事の最中には乗りません。
ならいっかぁ〜となってしまうわけよ(-_-)

瑠奈にとっては いつもと何も変わらない1日でしたとさ。

雨水
2020/02/19(水)

何かで雨水にお雛様を出すと良いというのを見て以来
この日に出すようにしています。
クリスマスツリーで懲りたんじゃないのかって?
そうなんだけれどね あたしって ほら
チャレンジャーだからさ(^^;;
さすがに 1番古い ママのお下がりのは怖いから
本棚の上を片付けて そこへ飾りました。
場所が広くなった分 お道具も久しぶりに出したのよ。
プラスチックのちっちゃいヤツだけれどね。
ちゃんとしたのは 昔の引っ越しでどこかへ行っちゃった(-_-)
さて 無事にひな祭りを迎えられますように(-人-)

バレンタインデー
2020/02/14 (金)

新型コロナウイルス ばんばん感染者が出てきましたねぇ。
好きなものいっぱい食べて 寝たいだけ寝て
基礎体力付けましょう。
実家へ行くのに 成田空港行きの電車乗るし
新幹線乗り場のすぐ側通るし その先には羽田空港行きの乗り場あるし
自己免疫力上げておくしかないでしょ。

で 今日はチョコレートの日。
ママからも宅配便で今年も届きました。
自分で買ったのは「星の王子様」の2つ。
今年は いつものコンコースにゴンチャロフ来ていなかったのよ。
あれかしらね。空き缶 れいちぇるの骨壺入れにしたのが
気に障ったのかしらね(^^;;
去年は 平気でそこいらにチョコレートを置いておけたけれど
今年からはまた きちっと蓋をして棚とかに仕舞わないとね。
瑠奈 何でも齧るし...( = =) トオイメ

パンダでごろん(リラックマ&キイロイトリ)
2020/02/11(火)

あたしさぁ〜 段々上手になっていると思わない?
でもね 黒は駄目だわ。
見えていないから勘で編んだって感じだから
見える人が見たら 汚いのかもしれない。
昔 ママが黒いものは見えないから夜は駄目だわと言っていたけれど
それが よぉ〜〜く分かる今日この頃。
とっくか(^^ゞ

そして 次はこれ。ビーズやります。
これまた イライラするほど見えないんだけどさ(笑)

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -