ひとりごとぉ〜&ねこりごとぉ〜 Ver.II
 

・画像はクリックすると大きいのが開きます。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

やっぱり お花
2012/05/23(水)

ここまで来たら 確実ですね。
これは間違い無くお花になります。
こっから更に伸びて咲くのには
まだまだ時間がかかると思われます。

れいちぇるは見た[▽猫/]_・)ソォーッ
2012/05/21(月)

いつものように
「おやしゅみぃっ まった明日ねっ。
明日も元気に仲良く過ごしましょうっ♪」と言い
なおちんは寝ました。
なのに1時間半後に がばっと起き上がり
テレビとお空を交互に眺めて なにやら文句を言い始めました。
かと思ったら突然黒いメガネを手に
パジャマのままベランダに走り出すを繰り返しました。
最初は面白かったので その様子を見ていましたけれど
飽きちゃったのでお布団に潜りました。
今日は 人間が異常行動する日でした。φ(゜-゜=)メモニャン

家ねぇ ほぼ中心線なのよねぇい。
そっ あの赤い線。
始まりは雲が厚くて全く見えず
だんだんと 見えたり見えなかったりになって
肝心な金環は2分間くらいは見られたかなぁ。
良かったぁ〜っ♪
実家もほぼ赤い線にあるんだけれど
部分日食だけで 肝心な金環は曇っちゃって見られなかったんだってぇ(ノヘ;)シクシク
自分は見られたんだけれど 何だかとってもがっかり・・・。
パジャマ・スッピンだったあたしは
金環模様のシミとソバカスが増えたかもね(^^;;

幸せのまどろみ
2012/05/19(土)

パズルでけた。
やり始めた時は 年内に終わるだろうかって思ったけれど
地道にやり進めました。
写真だと良く判らない絵だわね。
実物もこんなもんなんだけれとさ(^^;;
だから余計に大変だったんだけれどね。
この後 糊付けして アクリル板はめて出来上がり。

祝1周年
2012/05/17(木)

そなのよ。「グリーンネックレス」が届いて
今日で丸1年なのよぉ〜。
その前に2年連続で駄目にしているから 嬉しくってね。
まあ 1年経ったからって
もう駄目にならないわけじゃないんだけれどさ。
だって また梅雨が来て猛暑の夏が来るわけだしさ。

上の段の鉢に刺さっている赤い玉は
お洒落で刺さっているわけじゃないのよ。
地中の水分を確認するために竹串が刺さっているの。
愛想がないから 粘土を丸めてくっつけただけ(^^;;

見えないっ(爆)
2012/05/16(水)

同梱のピンセットは使わずに出来ているけれど
細かい部分が見えない(^^;;
これは考えなかったなぁ(爆)
先月末に 新しい大人メガネ作ったばかりで良かったよ。
れいちぇるのカリカリと同じくらいの大きさだもんなぁ。

待避所(チャット)が半壊状態なんだよね。
どしよっかなぁ。

難易度★★★★★
2012/05/14(月)

昨日買っちゃった。
開けたらピンセットが入っていた。
500ピースだけれど 結構時間かかりそうな感じ。
すぐには終わらなさそうな絵を選んだし。
小さいから やりかけを仕舞っておくのにも良さそうよねぇい。
あとは れいちぇるに食べられちゃわないようにしなきゃだ(*ノノ)キャ

今日は やたらめったら怠くて
体が重たいわぁ。

里子
2012/05/13(日)

約束していた「虹の玉」と
急ごしらえの「紫月(ルビーネックレス)」を
実家へお届け。
その他の荷物と合わせて結構な量になったけれどね(^^;;
手ぶらでも 両手に荷物でも 電車賃一緒だし。

先に里子に出した「グリーンネックレス」の色が変だと言われて
どれどれ・・・と見てみたら あらあら みっちりアブラムシ。
そういえば おまじないする前に渡しちゃったっけか。
大丈夫。腐ったわけじゃないからっ♪

帰りに歩いて行ける新しく出来たばかりの なんとかモールへ行ってみたん。
良いな良いな 住所的には 家より田舎なのに
ずっと都会なんだよ・・・。

いつも実家へ行く時は大荷物なので
カメラ持って行っていないんだけれど
そのうち荷物少ない時に 里子写真撮ってこようっ。

帰ってきてから 真っ暗な中
家の子達弄っていて 「グラウクム」の鉢
ひっくり返しました(-_-)

衣替え
2012/05/12(土)

あっという間に土曜日になっちゃったのね。
週間天気予報と家に居る日を照らし合わせ
今日が1番だという判断で
お洋服の入れ替え。
年々減っていくので 以前に比べると短時間で終了。
お洋服好きだけれど 1度しか着る時がなかったりとかさぁ
勿体ないからねぇ...( = =) トオイメ

真冬にちょん切って植え替えしちゃった「ハートカズラ」
まだ小さいけれど ハートの葉っぱがいっぱいになってきたわよっ。
うん。良い色だわ。

「グラウクム」に お子ちゃま♪←やっと名前覚えた。
ちっちゃくても ちゃんと模様が入っているね。
それにしても ぱっくり肉割れしているなぁ。
絶対に肥りすぎたんだよね(・_|チラ

さてと これは子供だろうか花になるのだろうか。
「デビー」ね。

鉢に刺さっている 幼稚園児のお弁当のようなピックは
飾りじゃなくて目印のため。
鉢を回す時に便利だからさっ。
もっと渋いのが良いんだけれど 家にはこれしか無かったん。

チョコレートソースバニラアイス
2012/05/08(火)

今回のは下手ですねぇ〜〜。
イライラしながらやった箇所がもろに汚いです。
教訓:負け試合を見ながらやるのは辞めましょう。
(「そんなこと言っていたら 永遠にできあがらないだろ」とか そんなん大きなお世話だ)

今までになく沢山の花を付けている「白モッコウバラ」ですが
そろそろ 終わりに近づいてきた花が出てきました。
これだけの数があるとね
散る前に摘むのが大変です。
でも集合住宅だからね・・・。
近所迷惑にならないように ちゃんとしなきゃ。

折角だものね
2012/05/07(月)

年に1度しか咲かないのに
真っ暗の中撮った写真だけじゃ可哀想じゃない。
だから 昼間の写真も。
晒し者状態のベランダが恥ずかしいかもぉ。
今更?

竜巻恐いね。。。
昨日のその頃は 風と空が変わってきていたから
お肉鉢を部屋に取り込んだりしていたけれど
ベランダの柵ごと吹き飛ばされていたよね...( = =) トオイメ
〜〜だから大丈夫っていう場所なんて ホント無いんだねぇ。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -